1月9日(水)
寒に入り、一年で一番寒い時期です。
お正月気分もそろそろ抜けて、仕事も実戦ムード突入です。
ところで年賀の挨拶は松の内迄と言われますが、実際の松の内とは何時まででしょうか?
正月の松飾り(門松)を飾っておく期間。
もともとは元旦から1月15日までの期間を指すが、近年は7草粥を食べる1月7日くらいまでを指すこともある。
地方によって指す期間が異なる。
大まかに、関東では1月7日まで、関西では1月15日までのことが多いと言われている。
期間が変わった経緯
もともと、鏡開きは松の内が終わった後の1月20日に行われていた。しかし、徳川家光が慶安4年(1651年)4月20日に亡くなった際、徳川幕府のお膝元である関東では1月20日を忌日として避けるようになった。
鏡割りは1月11日に行われるようになったが、松の内の間に鏡開きを行うのもおかしいということで、松の内自体も1月7日までに短縮されたとされる。
地域によって松の内の期間が異なるのは、こうした関東での風習が全国に広まらなかったためと
考えられる。
立会川・大森海岸・平和島
大井町・大森
不動産の賃貸・売買・管理・仲介
立会川駅前
株式会社相幸
0 件のコメント:
コメントを投稿